・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の捻挫は、Rセクションのバンクでフェイキーオーリー練習中に

グリってしまった~。


症状は軽いんで、少々ならスケートできる具合です。

アイスパットで冷やして湿布で処置。

PR

猛暑で車に貼ってるステッカーがすっかり色抜けちゃって・・・。

真っ黒じゃなく真っ白に日焼けてます 夏真っ盛り!

さて、水曜日! 今日の休日は3Sかましました!

サーフ→スケート→スノー・・・・じゃなくて、

Sea(海) → Sk8(スケート) → Sprain(捻挫)です。


海っても、またまた波は当たらずなんでいつものソコはやめて、
妻と三男坊とでまったりビーチの浪早ビーチへ。

三男坊と磯遊びや大きな石持って重石にし素潜りして貝獲ったりとまったり海水浴を満喫
妻は俺たちが遊んでる間に山に探検に出かけ、、、遭難しかけたって
道がわからんようになってリゾートホテルのプールサイドに入っちゃて、ホテルのエレベーター乗ってロビーから道路へ脱出できたと、おもろいことやってくれてたようです(爆笑


夕方からは、長男クルーの高校生達と総勢5人でピクシス。

16時半から入って2時間で干からびた~、暑過ぎ

高校生達は熱さにも負けずガンスケ、俺も最初から飛ばしすぎ、堺からの7thローカルのスケーター君もやってきて久しぶりの再会。一緒になってガンガン滑りすぎでフラフラ~。しかもグリッタしぃぃぃ

めまいしながらもセッション&来春完成予定の堺のコンクリートパークや、秋完成予定の7thの新ランプの情報も教えてもらって楽しかったです!ありがとう!

スケート終えてグロッキーで体力回復のためパークで雑談してると、S太郎登場!

でも、みんな動けない。。。。我々はお先に失礼させてもらいました~。

帰宅後、晩飯中。さっきまで一緒に滑ってた長男のバンド仲間登場、2人は部屋に篭ってギターの音とと歌声が・・・。スタジオかっ? 
向かいの部屋で就寝したい三男坊・・・。音うるさくて寝られんぞ~。

次男はあいかわらずバスケ漬けです。


会社の帰りSPの前通過したとき車のライトの明かりが動いてたね~、
誰か滑ってたんや~。頑張るな~。時は19時半過ぎ、すっかり日も落ちちゃって撤収時間でしょうね。

長男らがピクるという事なんで、SP横目に見ながらピクピク。

今日のパーク内は酸素が薄いような・・・・。蒸し暑さ・・・。息が・・・。


ミニランプでF/Sオーリー練習するが、イメージどうりにはできんわな~。
F/Sテールもメイクできず。

でしたが、ガッツリ汗かいて楽しいスケートでした。
MPEG StreamclipでMOV形式の動画繋げて不要な部分もカットできて。

字幕、テロップ入れるのに悩んでます。。。。

とりあえず、YOUTUBEのアノテーションと字幕キャプション入れてみました。


字幕キャプションの入れ方はこれ参照です。
メモ帳で書くのが面倒ならakjava オンラインYoutube字幕メーカーが便利。 
使い方はこの記事参照


それぞれ試してみた結果、どれが良かったか?

アノテーション機能のメモと吹き出しが良いかなって感じです。

MOV形式の動画を編集できるフリーソフト探索中で

おもしろそうなもの見つけました。



低スペックでも扱えてMOVそのままでカットもつなげることも可能。

MPEG Streamclip  解説記事参照

しかし、タイトルや字幕は入れられないようなんで、①で作ったファイルに字幕を入れるためのソフトを探すと、ひとつ発見

②Subberbian  記事参照←ここからDL可能です 記事参照2


①と②のソフトを2つ使えば高画質のまま編集できそうな気がします。
どちらもインストール不要なソフトなんで手軽じゃないでしょうか?

②の方はこれじゃ使えないのかな???難攻中・・・

もう少し触ってみます。Gパパさんも時間有れば試してみてくださ~い。

≪ Back   Next ≫

[113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123]
忍者ブログ [PR]