・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜の忘年会の酒が残ったまんま

11時頃バライケ到着!

ウィール交換した効果は有り!

ノビは良くなったんで多少楽になったな♪


左肘、左手甲からたっぷり流血させてもらい


約3時間の修行でヘトヘト。


一旦仕事があるんで2時間半ほど仕事に行ってから


18時過ぎから長男と

ピクシス。


バンクでテール叩きたい衝動を抑えられず

張り切って行ったンやけど


想像以上に体力が残っておらず

あんまり動けずストレス溜まってもた感・・・・。


何故だか、鼻の蛇口が開きっぱなしのようで

鼻水タレ流れまくりやし(爆


風呂は行ったら

床で滑ってしまい


足首をプチぐりっっちょ(>_<)


最悪や~。


家政婦の三田さんみながらルルドで膝裏、ふくらはぎ、足の裏を

ケアしながら体力回復モードで安静に過ごしました。


明日は動けるのか?







PR


早速ボーンズのSPF60ミリを装着し、試走にセンパへ。

今のセッティングでウィールだけ交換してみました。

ちなみにデッキは8インチ、トラックは147

トラックがサンダーホローライトHiなんでベースが薄いから
デッキ裏とウィールがバイトするかどうか試しどころ。
バイトするようならスペーサー挟まなあかんので一応2タイプ用意してました。


ところが全く問題なし!
多少擦ったとしてもSPFが滑るんでしょうか?噛むことは無かった感じでOK

滑走感は、

速いっ!驚愕の速さ!

脚力の無いオレにはありがたい。

こがなくてもランプのコーピング突き抜けてく勢い!!!!


こりゃイイわ(^^♪



見た目スリッピーなウィールのわりには

面でグリップする!


コーピングには噛ませても滑るんでグラインドが軽い!


リバート系で力抜いて面滑らせたい時は滑ってくれる。


なんとも不思議なウィール。


もっと早くに出会いたかったウィールです。


後は重さになれるだけかな~。まっ、オーリーあんまりせんからエエか(笑


今夜は師匠とセンパでSkate and Die


お疲れでした~!








GIVENの8.25

サンダーHiのベーシック147


師匠のお古譲ってもらい手に入れた♪





60ミリのボーンズSPF

バライケ対策に一気にサイズアップ(^o^)

乗りこなせるかなぁ。


昼過ぎに長男ら高校生クルー乗っけて

バライケ

彼らは初バライケやし、県外遠征なんで

遠足気分♪(笑



長男以外はボウル自体初挑戦で、デカ過ぎるセクションにビビッたようで
STコースからなかなか離れません(笑
彼らがSTコースで滑ってる間、パパは先にボウルで身体を温めて。


その内、STコースに飽きた長男がボウルエリアへ。
初コースの為ライン取りが解らず手こずりながらもミニランプのような動き!
ハート形のスパインも平気で越えてくからビックリ

Rに慣れてきた長男はSTコースで滑ってる友達を呼びにいき
ボウルデビューさせてました。



最初はみんなカービングできないからコーナーで吹っ飛ばされてたけど
帰る頃にはカービングもマスターできて良かったね~。

カービングマスター出来なかったらココへはもう二度とこないやろうからね、
楽しさが解ってくれたようで、連れてきた甲斐があったね。

最後は、長男のバーンサイドでの初滑りの様子を上げときます。



 







≪ Back   Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
忍者ブログ [PR]