・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜はフゼンナを予定していたんですが、

昨夜朝まで飲んでて超寝不足

それでも向かおうとしたところ師匠からメール!

もうフゼンナ引き上げたんでピクシスどう?って。


丁度良かった~、最悪なコンディションであのボウル
は危険よな~と思てたから良かった~。


で、ピクスケ!

うちの長男も夜ピクっていうてたから丁度ええわ。


Rコースで1時間、師匠とセッション!
リハビリの域を徐々に超えれてる動きでした。


長男は結局現れず、どうしたんやろか?


8時過ぎて連絡あり、急遽夜のシフト入ってバイトやったって。



明日はチームマンデーに参加して、

火曜の夜はフゼンナを狙ってます。



PR
仕事終わって~、超音波か?滑るか?

運転しながら時刻を確認すると、

もう直ぐ20時か~。

超音波は間に合わないので

センパ。


FS系はやっぱどんくさい動きも

少しづつやけど動けるようになってる

順調♪


ミニランプでFSデザスターできたんで

満足♪


ブラント系も・・・・・

ところがタイムアップ。


次回にしましょ。


N父、ツイッターデビュー待ってますヨ~(~o~)







火曜は超音波あててもらい、今夜はワンコインピク。

怪我明け初のカーブでノースラ。上半身のひねりが悪い悪い。

ミニミニWはローカルの皆とセッションしてると上がる

そろそろイイかな?とデザスターやってみたら大丈夫やった!

ブラント系はまだ封印。全開までもう少しや。

フラットでオーリー、フリップも数回だけ試したけど
これも もう少し封印しとく方が良さそうやったな。


やっぱスケート楽しいな~♪


そうそう、このカメラ めっちゃよさそう!
サンタさんくれへんかな~



バリバリ筋肉痛なので

チームマンデーに参加してほぐそう!

中一週ぶりのセンパ


今週はもう一回イケるように
足の調整しときます!




今夜はA師匠とこの治療プラグラムに従い
回復度をはかるため、遠征です

A鍼灸接骨院のリハビリ治療は鬼ハードです。仕事終えて現地へGO。



画像おもいっきりブレてますが、フゼンナの入り口です。

扉の中に入るとボウルの裏側???奥のほうに怪しさ全開の階段があったんで、それを登ると
コンクリ製のスパインあるミニセクションが、その奥にショップ発見!

ここで師匠と合流。
ショップはハードコア満載、ロックなスタイル!オーナーのKDさんに挨拶しエントリー!

さて、着替えてミニコースからやるかぁと思ってたのはオレだけ

師匠はいきなりボウルへ向かう!!!! まじっ???





これですよ! デンジャーな形

低い方からドロップしようとテール掛けるが、立ち上がり面が見えない
プールコーピングが鬼出しで、面はほぼ壁・・・・。

いきなりコレって・・・。当然無理です。

初めはボトムからボールに慣れて、しばらくしてからドロップにトライ。

1回目。。。。無理。

しばらくボトムから入って身体を温め再チャレンジ。

2回目。。。。やっぱ無理。怖すぎ

更に、ボトムから入って身体を温め再々チャレンジ。

3回目。。。。行ってまえ~っ!気合でドロップ!

成功!あ~、喰われんで良かった~、一発降りたら後は
大丈夫で、こっからボウルは入れるようになったよ。

しかし、ハード。

ドロップ後直ぐボトムが一段下がるんで気を抜いてたら喰われます。

ボウルはgしか滑ったことなかったけど、これは全然別物。

これがプールボウルなんや、とてもエグイ。
ですが上手くカービングできるようになりたいとメッチャ引きこまれます。
一回やると薬中者みたいになるのがわかるわ~。

ミニランプとは全くちがうよ~、こんなSK8はじめてや。
リュウセイパパなら絶対ハマること間違いなしっ(笑


師匠は最近ちょくちょく通ってるんで流石の滑り!

KDさんも少し一緒にセッションに混じってくれ驚愕の滑り!
俺たちが滑ってるよりもボウルが大きく見えるよ!!!!
ラインが違うだけでこんなに見え方が変るんやとオドロキでした

閉店時間延長しちゃってまで滑って太ももパンパン、膝ガクガク。

シャローエンドで顔着喰らい、眉の辺りパックリ
血たらしながらのリハビリ?をなんとかこなせました。

これ滑りながら原池のコンクリボウル想像すると絶対無理やと痛感、
オープンまでここで練習しなくっちゃ。

来週末も遠征ということなので。ケアに励まなくてはなりません。
ちなみに、まだオーリー等のテール弾く動きはOK出てませんから~。


月曜は、超音波治療サボってセンパへ筋肉痛ほぐしに行きま~す。









≪ Back   Next ≫

[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
忍者ブログ [PR]