・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男と今池へ。
到着したのに、雨が。。。。小降りなので何とか滑れるか?
青くペイントし直したミニランプを攻めようとR面駆け上がろうとしたら!ツルッ!
水滴のせいで凄い滑る滑る、何とか登ってドロップしたけど、ストールする為ターンを始めたら横に向いたままR面を滑っていってしまって、まともに滑れません。ミニランめあてに来たけど、あきらめました。。。

次男の今日の課題は「オーリーを少しでも高く」だったらしいが、今日の成果は上々、課題以上の成果だったね。
次男は物越は無理と思っていたらしいが、結果的にはスケボーの上にペットボトル横置き以上の高さに組んだセットコーンをオーリーで飛び越えることが出来ました!しかも何回も何回もね!
縦置きペットボトルやセットコーンを飛んでるパパの姿を次男は尊敬の眼差しで見てくれてるが、今だけだよ。次男にもすぐに抜かれるのは覚悟してますか!。

途中、パパのデッキに乗ってトラックがグニャグニャしてるからターンしやすかったらしく、自分のもグニャグニャにしてくれと言って来た。
初心者の頃は乗った時にグニャグニャしたらバランス悪くて乗れないからね~。
グニャグニャにしろってことは上手くなってきた証拠だね。
キングピンを緩めてもブッシュゴムが劣化してカチカチなのでグニャグニャでは無くガタガタって感じで新しいの買わないとダメだ~。
近くのショップまで2人で歩道をプッシュして買いに行き、新しいブッシュに交換完了で、グニャグニャ感もバッチリになったね。
街中をスケボーで滑って移動するの凄く気持ちいいぞ!でも、
次男は全く周りの車の様子を気にせず滑ってくれたので危なかった。。。
車には充分気をつけましょう!

暗くなるまで次男もオーリーの練習。パパも付き合ってやりすぎたかな~。
コケたわけではないが、着地の衝撃で足裏突き足裏?さらに腰が痛い。。。
セットコーンが限界の高さなのにね~。年やな~。(ーー;)

夜は長男、次男と一緒にミューレンとダニーウェイのDVD見て盛りあがったぞ!

PR
今日も次男から誘いの電話。2人でパークで練習。
ポップショービットの弾き方を店長に教わって上手くポップできるようになってきましたよ~。テールを背中側へしゃくらずに真下へ弾く、オーリーと同じ真下へ弾けば綺麗にポップして回転もするよ!なんでかわからんけど上手く回転する
ね。エアキャッチまで惜しかったけど今夜はもう少しってとこまで。

次男は店長にバックポップなども教えてもらってたけど3夜連続でお疲れの様子、途中で眠たそうになってるし、今夜は無理せずに練習終了。
次男はポップショービット1回乗れたよ。
今日も次男から誘いの電話があり、2人でパークへ。

次男の運動靴のオーリー足部分の大きな穴はドンドン大きくなってきてて1円玉位の穴になっちゃったね。これじゃ、オーリー出来ませんね。。。

ということで、ママが本格的なスケートシューズを買ってくれたんだって~!
黒のLakaiのスケシュー!
スケシュー靴履いてるだけで見違えるよ~上手く見えるぞ~。
サイズは2cmほど大きいらしいがスケボーするには問題ないらしい。ホンマか?

次男はスケシューを履いて超ご機嫌さん!
早速、フェイキーからのショービットを2,3回で綺麗にメイク!
靴のサイズは全く問題ないみたいよ、オーリーは食いつきすぎて大変そうやけど。
今夜はポップショービットをしっかり練習したね、次男は2回ほどメイクも出来たし良かったね~\(^o^)/ドンドンメイク率上げていこうな!
パパはポップショービットはノーメイクだったぞ(T_T)
家に帰ってからも、次男はDVDでポップショービットのHow Towを見ていたよ。

長男の足はまだまだ腫れがひかないです。。。
一緒にDVD見ていて、すごくスケボーしたそうで可愛そうだったけど、今は絶対動かしたらアカンデ~。我慢しいやぁ~。

夕方、次男から夜にパークへ行こう!と誘いの電話がかかって来たよ。
嬉しいね~。次男はポップショウビットを練習中で今は必死みたいだよ。
パークへ到着したら、次男は大人ばかりだったので皆に混じれず見学してただけ見たいも、パパが来たから滑るぞ!モードに突入した。

フェイキーでのショウビットをさせたら頑張った甲斐あり!メイクしたよ。かっこいい!
ポップショウビットは惜しいのも数回あったからこの調子で練習していけば必ずメイクできるよ。

パパも今夜はショウビットの練習がんばったぞ!メイク率は少しUPしたかな?
メイク率あげとかないと、次男にも負けるかもね~。(^_^;)
長男と三男と小学校へ。NとDも既に滑っていたね。
ギャラリーが多かったのでか?いきなり1m以上の高さからハネ降りしようとして前足を内側に捻りながら地面へ撃沈!アチャッ!ヤバそうやなと、思ったとうりで長男は靴脱いで痛い痛いと唸っているよ、凄い腫れているわ。。。
以前、パパがひねった時と同じくらい腫れてるよ、重度の捻挫だろうね。

保健室へアイシング氷をもらいに行かせたら湿布貼ってもらって戻ってきた。
久しぶりのスケート、まだ慣れていない新しいサイズのデッキ、準備運動もせずにいきなり危ないことするから、悪条件が重なっての怪我だね。
本人は反省してるんやろか?

Dは500mlペットボトル横倒置きをオーリーで飛び越えたよ!何回もね\(^o^)/
Nは全く駄目や、練習量の違いがハッキリでてるよ。Nがオーリーで小枝飛べるようになるにはマダマダかかるかな?練習量を増やせば早いが、ほとんど練習しないからね~。
パパは500mlペットボトル縦倒置きで飛んでみたら1発メイク!良かった良かった。

夜に整形外科へ連れて行ってレントゲン撮ってもらった。
捻挫、微かにに骨にもヒビ?かな?
治すには3週間かかるって!運動会も無理かもってDr.に言われました。
早く治したければ、来週の再診まで体育もスケーボーも絶対禁止だって、仕方ないね。残念だけど小学校最後の運動会も、記録会も出場できなかもね。
子供の足の骨は小さい骨が何個も並んでるのよ!大人になったら離れてる骨がくっ付いて骨の数も形もかわるんだって、知らんかったよ。ってことは長男は足はマダマダでかくなるってことか~!
≪ Back   Next ≫

[323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333]
忍者ブログ [PR]