・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

診察の結果。
骨には異常なし、膝の半月盤損傷と靭帯損傷も内部出血も無く軽度ということでした。捻挫やね~、痛いはずやは~。
しばらくは運動全般のドクターストップかかりました。。。。
夏なのにプールもあかんのやて!かわいそうやな~。

パパもスケボー初めてからの夏は毎年怪我してて海にはあまり行けてないもんな。辛いけど、我慢して我慢して早く治そうな!

治るまでは、nと弟達のコーチにでもなって教えてあげてね~。
長男が、片足引きずりながら、昨日捻った左足の膝が凄い痛いと言いながら学校から帰ってきた。
学校へ行ってスケボーしたかったらしいが、とてもできる状態じゃないみたい。

マンションの下で三男にプッシュの練習させていたら、長男もスケボー持って来たけど、全く乗れない。。。痛すぎるみたい。。。今日はムリやね。

家族みんなで、公園へ遊びに行くことに。
目指すは、泉南のサザンビーチ界隈の亀の公園(我が家での呼び名)へ。
公園の手前に以前から攻めて見たかったワックスを塗った跡のあるタイル張りの2段になったオブジェがあって、パパだけそこでトライすることに。長男は羨ましそうに見てるだけ。
高さ450位の1段目へ1発でノーズロックさせることが出来たから充分遊べるとわかったよ。見ていた長男もこれなら遊べると言っていた。

で、公園へ移動。あっ!ナンだ?いいもの発見したぞ!
漁港の入り口の片側封鎖した路上に 角レールがある!高さも手頃な300位ここは、スケボー始めた頃stormcatさんcicchiiさんと一緒にパークデビューを目指して練習に励んだ思い出の場所ですよ。以前はフライエッジやカーブボックスもあったがボロボロになって朽ち果ていたから、ここでスケートしてる人はもういないかと思っていたけど、いてるんやん!角レールなんてナイスよ!
妻とお子達は、公園へ。パパと長男は角レールへ。
早速、パパは攻めてみる、高さはいい感じ。長男もスゲーやりたいらしいが見てるだけ。怪我が完治したら一緒にやろうな!パパだけ滑ってゴメンネ。。。。

その後は貴志川へカブト虫獲りに。夕方なので獲れなかったが、蜜をたっぷり出してるクヌギの木の場所を確認できたから夜に行ったら間違いなく取れるはず。蜜の出てるとこにスズメ蜂とカナブン20匹がびっしりとたかっている光景は少し気持ち悪かったです。

明日の朝に長男を整形外科へ連れて行きます。学校は遅刻だね。
パークへ。長男とnに合流。

nはびびりまくっていたMRから一人でドロップできるようになったね。次は、インターフェキーでも教えようか!
長男がフラットバンクに角材を置いてそいつをまたいでからフェキーで降りる練習をnにさせようと考えたよう。
まずは、パパがトライスルもバンクの角度に慣れてないからアウトで撃沈。長男も同じく撃沈。長男はnにバンクのほうが難しくRのほうが簡単単やとイメージ付けを行った様子。
nは数回でバンクの角材を攻略した。
単純なnは長男の言うことを疑いもせずにRにトライ! なんと3回目のトライでメイク!うわっわっわっ!凄いぞ!
長男の作戦に見事引っかかったようで恐怖心なくトライできたのでRのリップ上での板上の重心が安定してたんだろうな。その後も何回もメイクできてたから、もう完璧やな。

長男はタイトなミニランプで良い動きを見せていたよ。
ほぼ垂直に近いミニランプのリップにしっかりと体を乗せたテールタップ、インターF、ストールと・・・、本人もびっくりしてたよ。
自分で”いつの間にか上手くなってる!”って叫んでたね。
最後にLRでのエア・ターンの着地で膝を捻ったらしく少し痛そうだった。

パパもRで少し滑りました。高さを出すガムチョップ練習中。
長男もやってたけど、思いっきりこけてた、彼はまだガムチョップはできないけど、すぐに追い抜かれるやろな~。
長男とパークへ。雨です。凄い混んでますね。それでも滑ります。
2人で1時少々滑ったかな、今夜はいつもとうりの練習だけでしたね。
しかし、いまだにキックフリップが出来ないな。。。。辛いよ。

 

≪ Back   Next ≫

[331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341]
忍者ブログ [PR]