
四国は香川のさぬき市(
長尾総合公園スケートパーク)へ行ってきました!
コンテストへは長男が、スケートスクールには三男が参加、次男は、学校の部活のため残念ながら参戦できず(本人は今は部活の方が好きなんで、残念じゃないかもネ。)

早朝5時半に出発、雨が降り続く中明石海峡を渡って・・・。
和歌山から3時間15分の道のり、泉南Iから、湾岸線、第二神明、明石海峡、鳴門海峡、高松道で津田寒川までETCで3150円。
到着した頃には

快晴。
パークの方に目をやると知った顔が!
地元のガールズスケーターさんでした!神戸のgのクルーともっと早く来てたようですね。四国の大会で会うなんでビックリでした。
まだ人が少ないうちにパパもパークで一滑り。コンクリートパークなんで速い!
こじんまりしてるけど 欲しいセクション全て完備されたパークでした。
これは、今まで訪れたことのある中でも1,2を争うくらい素晴らしいパークです。
そして、32歳讃岐人さんファミリーさんともご対面!
私のぽっこりと出たメタボな腹回りを見られてしまったか

大会の前にスケートスクールということで、三男坊が参加。
ギプスしてるからと遠慮がちな三男でしたが、gクルーのキッズはギプスしててもコンテストに出るんやで~!凄いよ!
兄ちゃんの応援だけのつもりだったけどもパパとママにも勧められて三男はスクールに参加することに!

で、長男に連れられて受付してます。


オーリー習ったり、プッシュレースがあったりと充実メニューのスクールを楽しんでましたよ♪

こんなに沢山のキッズがスクールに参加してました!
続いては、コンテスト。
長男はBクラスにエントリーしたいんだけど、
エントリー用紙に Bクラスには(キッズ、ガールズ、ビギナー)
Aクラスには(もはやBではないであろうと・・)
こんな書き方されてると・・・・。
地元のガールズや、gクルーのキッズにも長男はAやろ~って言われて・・・。
結局Aクラスにエントリー。
32歳讃岐人さんの娘ちゃんもBクラスに出場。
しっかりデッキに乗れてて安定感のあるすべりでしたね!インターフェイキーも余裕あって、こりゃかなり上手くなりそうですよ!うちの三男より絶対センスありますよ!将来がたのしみですよ!
Aクラスの予選は50人以上! メッチャ多っ!
5人2人抜けのジャムセッション方式。
陽南はなかなか順番が回ってこなくて最後の方に近い組でした。
で、その組には、コンテストでよく見かける面々、地元のツワモノ。。。
かなりハイレベルな組に入っちゃってるわ。。。ここでパパは予選落ちを確信しました、今日は運が悪かったな。と。
そして予選が始まりました。
動画とってたんやけど、カメラのモニター見ずに手元だけ動かしてて自分は息子の滑り見るのに夢中で、ちゃんと撮れませんでした(汗
そんなでも、なんとか写ってるとこ切り出して画像でレポしてみます。

8ftからドロップしてバンクtoバンクで オーリーインディグラブ・・・

ミスっ!
いきなりミスからになって調子狂っちゃったかもね。
他の選手は凄いんで、可哀想かなと思ってたんやけど、意外や意外で、同じくらいのレベルで滑ってるわ! 正直、パパもママもビックリでした。
有名アマスケータに混じってのジャムセッションでしょ、自分の滑りをジャッジにいかに見せるかがポイントなんやけど、そんな余裕も無いからね、でも精一杯滑って頑張ったよ!
バンクの上のウォールは得意なんであっさりBSターン。これは余裕。
8ftでフロントデザスタ、そしてBSロックンロールメイクはびびった!練習時間に1回もやってないのにアッサリメイクって!カッコよかったよ。

バンクtoバンクの下りレールも練習中はノーミスやったのに本番でミス


クレイルtoテール、リバースアウトもメイク!これも良かったね!



その他、地味に技を繰り出すが予選通過ならず。競合にもまれたのもイイ経験になったでしょう。
実は、MCの声が聞こえず、タイムアップも気付かずで。。。残り時間の最後でステアを飛ぶ予定だったんだけど残念でしたね。
ステアダウンから入れば盛り上がったのにね、失敗だったと本人は反省してます(笑
Bクラスの上位の選手の滑ってるのを見ながら、俺Bでも良かったんちゃうん?と
ブツブツ言ってたけどね。・・・もはやBでは、でしょっ!(笑
でも、みんな凄く楽しめたんでここまで来て良かったです。
また、長尾パークへは滑りに行きたい素晴らしいスポットです。
32歳讃岐人さん、ルート案内、お土産までありがとうございました!
最後に本日参加のみなさん、運営者様、お疲れ様でした~!
PR