昨日は三男の幼稚園の運動会!楽しかったよ~。
明日は市民運動会で、今日はなにしよう?
ネットでイベント情報検索してたら、チビちゃんたちの喜びそうなの見っけ!
こども科学館のミニサイエンスに参加することに。

わくわく♪



わくわく♪
割り箸と輪ゴムで


マジックハンド作って大喜び!こども科学館を満喫して夕方からパークへ。
三男はRセクションでのF/SキックターンとR面ですがテールタップをしっかり練習して上手に出来るようになりました。
ドロップ→フェイキー→テールタップ→B/Sキックターン→F/Sキックターン→決めのポーズ。のルーティンで滑ってました。

次男はRでグラブエアターンを教えて欲しいっていうのでコーチしました。
パパは膝が激痛で歩くのも辛いんですけど、次男のために頑張って教えてあげたよ。
先ずはF/Sエアから。
最初にRでボンレスさせて着地の感覚をなじませる。
慣れてきたらグラブしたままターンさせる、テールをタイミング良くはじけないからグラブしてるだけでデッキが浮かない。
そう簡単にはできないよ。何度もやってればコツがわかるよってやらせてると
10分程でタイミングつかんだようで少し浮いてきたよ!
今度はR面の上のほう、傾斜のキツイ部分でやらせてみる。
最初はビビッてバランス崩すが、面が垂直に近いほうがエアターンは楽なんです。
そこまで教えて出来るようになってきたよ。
後は数をこなして高さを追求して行ってね。
最後にB/Sグラブエアもすこしだけ見せてあげました。(膝ビンビン

)
夜はチビちゃんたちの図書館で借りてきた本の返却日だったので夜間返却用ポストへ入れに行くことに。
チビちゃんたちに長男も着いて来て。
長男は図書館の駐車場でスケート練習してました。みんなで兄ちゃんのために縁石にワックス塗ってあげながら応援。
360フリップ メイク

短時間のスケートなのに汗拭いてたね。
明日は雨かな~。市民運動会中止になるかもね。
PR