さっぶぅ~、寒~。
パークへ到着すると、長男だけが滑っていて今夜は2人で貸切。
滑っても滑っても、跳んでも跳ねても寒いよょょょ。
長男も体が温まらんようでエグイボトム落ち食らっていたよ。

気を付けていても体の動きが悪いからしくじるね。
前からRでエアターンの練習してみたかったけど、やり方も解からんしイメージも出来ない状態で、手も足も出ないって状況だったからねぇ。
今夜は長男にしっかり細かく教えてもらって低空だけどメイク!


まさか、今夜いきなりメイクできるとは思わんかったよ、できた時はビックリでしたね、ウィール1個分位しか浮いてないらしいけど自分的には上出来よ!何か突然イメージ出来たんでメイクまでいけました。
練習方法はR面でのボンレスで、テールの弾きと送りを覚える。
エアターンのイメージはノーズ足軸でテールをリップ方向へ振りあげる
それをグラブ入れたままでやるんやけど、かかんだ体勢が窮屈でなかなかなじめませんでしたね。
インディーグラブでテールをR面にすらしながらターンするのとは全く違うタイミングでした、ターンだけならR面を昇りきったとこでテール擦れせてるけど、エアターンでは、昇りきる手前でテールを弾いて浮くから昇りきった位置でのテールは浮いたまま担ってますね。
テールを弾くパンッって音が鳴ってから浮いたままクルッと180度ターンしR面へ着地!気持ちい~ぃ。もっともっと高さが出せるようチャレンジしていきますよ。
長男が言うにはFSインディは2種類有り、今回のはオーリーのようにテールを弾いて跳ぶタイプ。もう1つはテールを弾かず両足はビスビスのスタンスで飛ぶのもあるそうです。
キックフリップの練習は何か飛び越しながらの方が良いと長男が言うので角材を飛び越しながらの練習を2人でやったよ。長男は余裕でメイク。パパはフリップで飛び越
せてもやっぱり着地が出来ません。。。

最近、ミニランもクウォーターもコーピングが鬼滑りですね~。グラインドで流れすぎ~ですよ!楽しいよ~。
帰り道にパパにご褒美に

ワイン&バーボンを長男には白サイダーのイチゴ

PR