パークへ。昨夜のシューズの片方を取り替えてもらいスケート開始。
小4のKidsが一人で滑ってたね!最近Kidsが熱いな!最近ここへ通い出したようですがインターフェイキーを本日初メイク

したようです!スノーボーダーらしくオフトレにスケボーはじめたそうです。
私は、昨夜は調子良かったよぉ~!って昨夜か!
今夜はR&Rメイクするまでに1時間以上も。。。(汗
Rセクションでイマイチだったので、カーブBOXでも滑って気分転換しよう!
F/Sノーズスライドの練習で、こないだから気になってた進行方向の腕の振り上げの効果が出たよ。って、そんなにたいそうなことでもないんですんけどね。
BOXへノーズを掛ける時の上半身の形で安定感が全く違う。
今までは進行の肘が下向き=体が前傾
今夜は進行の肘が上向き=体が垂直=ノーズの上にしっかり体重が乗る
この違いで安定感は倍増です。
進行の肘が上向きにするには跳ぶ時にしっかり手を空へ向けてあげる、脇を開く形を注意しながらオーリーなども試していこうと思っています。
PR