今夜は岩出のパーク。
雨だったのにガラガラの貸しきり状態での練習、カーブBOXでは50-50グラインド
はメイク率は上々、ノーズロックやノーズスライドの練習もこなす。
オーリーも練習しないとね!角材置いて飛び越したり、LRのR面からミニランプや
フラットバンクへ飛び移ったりとしていたけど、何か納得いかないのだ。
BOXへオーリーで乗るときと飛び越すときの蹴り位置が違うのに気付いたよ。
BOXへのオーリーは蹴り足が進行方向を向いて弾いてる、でもオーリー足には
上手くデッキが食い込んでるので板をリードしやすいが物越えやフラットでのオー
リーは全く違う姿勢になってるぞ、どっちが正解かはわからないけど、BOXへの
オーリーのやり方の方が安定するので、これに注意しながら練習した。
気晴らしに、Rセクションで滑り出し、良い調子で流していたらノーズタップでミス
って撃沈。。。。
左手の小指ズル剥け流血、、、親指もズル剥け流血、しかも指が曲がらん。。。
水道水で洗い流し絆創膏で止血して、懲りずにカーブBOXで練習再開。
痛ッ!着地の衝撃で親指に激痛が走る。。。。耐えながら練習したけど、しばらく
は休養が必要かもしれないな。最近怪我が多いな、注意しとかないとね。
PR