長男と粉河ふるさとCへ。
先ずはホームセンターで298円のパイロン(工事現場の赤い三角コーン)を買
って持って行ったぞ!
到着後、先ずはセクションの作成ということに。
現地においてあるコンパネを植え込みに立てかけ、ボトムにもコンパネを敷い
て仮設バンクの完成させ、しばらくこれでウォーミングUP。
次に買ってきたパイロンを横倒しに置いて仮設バンクからドロップしてきパイロ
ンをオーリーで飛び越す!2人とも難無く1発クリア!
次は歩道のエッジにワックス塗って、デッキのトラック&腹にもワックスをたっぷ
り塗ってボードスライドや50-50グラインドの練習をしたよ。
さすがに、ワックス効果で良く滑って楽しかった。長男はスライドの距離は短い
けどボードスライドは何回かメイクしたね!徐々にアプローチしてくスピードを上
げながら2人で攻めまくった。歩道の高さだからオーリで跳ばなくてもボードの腹
をエッジに掛けていけるの楽だね~!
50-50グラインドはワックス塗っても殆ど滑らん。。。トラックがゴリゴリ削れるだ
けでアクストしてるだけの状態だ、鬼プッシュで突っ込んでいかんとグラインドは
させられないのかも??
パパは歩道への50-50アクストは今日は余裕!昨夜はさっぱりだったけど今日
は調子いいぞ!
今度はマニュアル対決!長男は猛スピードで5mは出来た、パパは半分くらい
で負けた。(^_^;)
お次は仮設バンクへ戻り、パイロンの高さをUP。横倒しにしたパイロンの尖った
先の方の下にペットボトルを立てて地面とパイロンが平行になるように設置。
2人ともなかなかオーリ越えが出来なかったが、最初にクリアしたのはパパでし
たよ!長男は残念ながらこの高さはクリア出来なかった。鬼ゴケしてもめげずに
頑張っていたのにすごく悔しがっていまいした。今日はパパが勝ったな。(*^^)v
パパの停止オーリーの高さを長男に見てもらったら、立てたパイロンの頂点まで
あと8cm位って!そんなに高さが出せるようになっていたとは自分でビックリ!
この高さならヤーリー(工事現場の矢印の書いてある三角の物)制覇も可能か?
長男の停止オーリーの高さを測ってあげたら立てたパイロンの半分くらい!
身長の割には高さは出てるよ!この高さならペットボトル乗せのパイロンはクリ
ア可能だと解った長男は一段と悔しさが増したようだが、もう暗くなったので残
念でした。
最後に歩道からのオーリーダウンの練習をして今日は終了。
オーリー三昧で太ももがパンパンになりました。
PR