パークへ。
師匠にキックフリップのアドバイスを細かくしてもらい、しっかり練習できたよ。
フリップ回転は出来てる。が、オーリーの板のコントロールっていうか、空中で
両脚を使い板を地面と水平に尚且つ進行方向へ送る動作が出来ていないので
フリップでキャッチできないことが判明した。
長男のオーリーは上記の動きが出来ているからフリップをメイク出来たということ!
再度、オーリーの特訓が必要だよ。師匠に細かいとこまでアドバイスしてもらい
オーリーの型も大部良くなった感じで、フリップも今までと失敗の仕方が今までと
違うし、なんかホントに良い感じになってきた感じだよ。
今日の練習のポイントは
オーリーの注意点①進行方向と逆にデッキを弾くこと②空中で進行方向へデッ
キを両足を使って送る動作をする。③ピーク時・着地時の重心はデッキの中心。
キックFの注意点→①オーリーより少し腹側(外側)気味に進行方向と逆にデッキ
を弾くこと。
進行方向と逆にデッキを弾くことでオーリー脚にグイッ食い込むので擦り上げ易く
後ろ足もデッキに張り付いたままボードコントロールしやすくなったよ。
練習の甲斐ありで、カーブボックスへの50-50も凄く安定して掛けにいけるように
なりました。
PR