長男が、片足引きずりながら、昨日捻った左足の膝が凄い痛いと言いながら学校から帰ってきた。
学校へ行ってスケボーしたかったらしいが、とてもできる状態じゃないみたい。
マンションの下で三男にプッシュの練習させていたら、長男もスケボー持って来たけど、全く乗れない。。。痛すぎるみたい。。。今日はムリやね。
家族みんなで、公園へ遊びに行くことに。
目指すは、泉南のサザンビーチ界隈の亀の公園(我が家での呼び名)へ。
公園の手前に以前から攻めて見たかったワックスを塗った跡のあるタイル張りの2段になったオブジェがあって、パパだけそこでトライすることに。長男は羨ましそうに見てるだけ。
高さ450位の1段目へ1発でノーズロックさせることが出来たから充分遊べるとわかったよ。見ていた長男もこれなら遊べると言っていた。
で、公園へ移動。あっ!ナンだ?いいもの発見したぞ!
漁港の入り口の片側封鎖した路上に 角レールがある!高さも手頃な300位ここは、スケボー始めた頃stormcatさんcicchiiさんと一緒にパークデビューを目指して練習に励んだ思い出の場所ですよ。以前はフライエッジやカーブボックスもあったがボロボロになって朽ち果ていたから、ここでスケートしてる人はもういないかと思っていたけど、いてるんやん!角レールなんてナイスよ!
妻とお子達は、公園へ。パパと長男は角レールへ。
早速、パパは攻めてみる、高さはいい感じ。長男もスゲーやりたいらしいが見てるだけ。怪我が完治したら一緒にやろうな!パパだけ滑ってゴメンネ。。。。
その後は貴志川へカブト虫獲りに。夕方なので獲れなかったが、蜜をたっぷり出してるクヌギの木の場所を確認できたから夜に行ったら間違いなく取れるはず。蜜の出てるとこにスズメ蜂とカナブン20匹がびっしりとたかっている光景は少し気持ち悪かったです。
明日の朝に長男を整形外科へ連れて行きます。学校は遅刻だね。
PR