・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

須磨から帰還し、18時から1時間ほどピクりにで出かけました。

日中結構疲れたんで1時間のつもりが、

Iドッチ、POST、G君が滑ってて、あとからU-Tもやってきて

そして、西浜からの40オーバーさん、G-Pさん、
最後にファミリーSK8erさん、地元のジュニアらもやってきて



しっかり、最終まで滑ってしまった。(^_^;)



久しぶりにG君と一緒やったんやけど、一段とヤバくなってたなぁ!

回し系から飛び系まで、どんだけトリック増えてんの!!!!  
うちの三男坊と同い年とは思えんっていうか、うちの兄ちゃんよりヤバいんちゃう!?

この夏、すごい成長してるね! 
既に和歌山トップレベル。こまま行ったらどこまで行くのぅぅぅ!


そんな、G君にならって俺もこの夏はガッツリ滑ってます、
成長速度は1000分の1以下ですが(^^ゞ

G君のバックサイドグラブをRセクションで見て、俺も久しぶりに・・・。

何度かトライしてコーピングにバンプさせてメイクできたのは嬉かったんで、
これもしばらくメニューに入れていこう。


で、今月練習中なのをちょいと見直してみよう。

バンクtoでフェイキービッグスピン、キックフリップ。

Rセクションではスパインをボードスライドtoトランスファー。

ミニミニWランプではブラント直折挫折、ピボットフェイキーに変更。
F/Sグラインドtoフェイキーアウト。F/Sテール、フェイキーF/Sスミス等々。

フラットではキックフリップ強化月間。

レールではボードスライド 等々。


安定期まで攻略できてるものから全くメイク出来てないトリックと色々やな~。
ブラント直折挫折、ピボットフェイキーとF/Sグラインドtoフェイキーアウトがノーメイクなまま。

実は、今月は、どのくらい滑ってるかチェックしてまして、
今日までで、ピク練27時間。その他で3時間。

既に30時間も滑ってましたっ!(^^ゞ 次男の部活にはおよばんが結構やってるな~。

ピク練は月初に月極め納金したもんで、30分だけでも、3時間でも気にせず行けてるんで
こなせてます。

が、自販機でのドリンク代。。。お茶2リッター持参でも自販機のボタン押してしまうわな。
これって馬鹿にならない金額だったりして((^_^;)

それでも、おかげで、ダイエットの方も順調です




8月が終わるまでラスト1週間。
どれだけ持ち技として手に入れることができるか。はたまた身体が壊れるか?

残り時間勝負です。(笑








PR
夏休み最後の水曜日!

兄ちゃんは学校始まってるし、次男は田辺へ練習試合遠征。

三男坊のリクエストは水族館!

ママと三人で須磨海浜水族館へ!


到着後すぐにイルカショーの時間で、ライブショーヘダッシュ


色んな芸の中でも、バックフリップでぶっ飛んでるのは大迫力!
ドルフィンフリップヤバスギ!!!

ショー見た後はせっせとスタンプラリーに走る三男坊 (^^♪


写真撮られるのが嫌なようで・・・。顔隠すし(^_^;)

スタンプ集めてお土産GETして、入り口へ戻ってから水族館観覧開始!

三男坊「全部みるからっ!」とスタート。

正面には大水槽と先週生まれたばかりの海がめのあかちゃんの水槽!

ちっちゃくて可愛いな~。

本館の半分くらいまで回ってトイレTIME。ここまでも結構な時間かかってます。

昼前なんで、先に昼ごはん食べとこうってことになり、涼しいレストランで食べたいってことで
レストランに行くも満員!順番待ちの名前書いて。

外でじっと待つのも暑いんで、近くにあった淡水のカメのブースを発見した三男坊。



餌 買って亀と遊びながら時間つぶし。


炎天下の時間つぶし・・・。三男坊は楽しそうなんやけど、あ・つ・い

満足するまで餌やりしてレストランに戻ると、

ハイ!キックアウト! 既に順番過ぎててスルーされてました (^_^;)

もう1回待つのも面倒なんで、遊園地の方の売店でランチタイム。

暑さで、逝っちゃてますか~(笑

腹ごしらえして天国のように涼しい本館へ戻り

三男坊「全部見るからっ」って! わかってます(笑

相当な時間は覚悟しなければ・・・。

じっくりと順番にみていくとたどり着いた屋上には

うみがめ



三男坊、でっかいうみがめみて大興奮!

丁度、有料イベントで餌ヤリの時間で、予約していた子供たちがレタスを食べさしてるの見ながら
興奮してました。



ここは屋上・・・。日よけの屋根はあるものの、やっぱり暑い・・・。

ここの売店で三人でカキ氷食べながらクールダウン。

ようやく、次に移動してくれた三男。

本館の巡回再開です!

そして、他の別館も順番に見終わって・・・。

最後は、土産物屋も全部見るって! それも見るんかっ!(爆

外の店と、本館の屋上横の店も回って、で、見るだけでなんも買わない三男坊!

買いたいもんなかったから見るだけでイイのって。 (^^♪

金のかからんエエ子です。


約6時間程の水族館を楽しんで須磨海岸へ出て、須磨のビーチをちょっと散策し


夏休み最後のお出かけを満喫! 

神戸まで来たからハーバーランドやどっか寄ってこうって言っても

三男坊「帰る」
え~、もう帰んの~?、じゃ、大阪行こかっ!っても

「帰る」って。 そうですか・・・。

どうせなら神戸を満喫したかったのに・・・・、お名残惜しく帰りました。


夕方に帰宅し、じゃ、パパは滑ってくるね~!






仕事帰りにピクりに。長男も合流です。

長男は膝の瘡蓋が裂けるんで少々滑りにくそうですがバンクで360オーリーやら新技に挑戦してました。

パパは、ブラント直降りの練習のはずが、ピボットフェイキーの練習に変わってしまってた。
フィーブルフェイキーはすっかり安定期に入ってるけど、こいつは手強い。

コーピングから外すのがなかなか出来ない・・・。でも、今日は長男やみんなにいろいろ聞きまわりみせてもらいながらやったんで、掛け方、外し方のデッキの動きは理解できたつもり。

その通りに体が動けばイイんやけど、そうは簡単にいかないのがSK8。

ブラント直降りより早く持って帰れそうなんで、これからはこっちを優先して練習していこうっと。

最後にフリップ練。 停まりながらですが毎回確実にメイク出来るようになってる、
メイク率はまだ1/10くらいなんで、安定期はまだ先ですね。



(iS OLLiESさんから画像拝借させていただきました。)


8月19日~20日に長男はiS OLLiES SKATE BOARD CAMPに参加。

知らない方が沢山居るようなとこへ自分から行きたいって言ってきたんで、ちょいと意外でしたが(汗


めっちゃ楽しんできたようです。



キャンプでの話し沢山聞かせてくれました♪

スタッフの皆様、キャンプ参加の皆様ありがとうございました!


そのキャンプの様子は

iS OLLiESのブログ、Pyxisのブログでチェックです。
夕方、Yッキーに誘われ、酒飲む前に一汗流しにいこか~!と。今日もワンコインピクタイム。

パークは新宮からのジュニアだけだったんでミニランプで2人でゆったりとスケートできたな~。

Yッキーはガムチョップの練習に励み、目指す先はスパイン越えだそうです。
親父組みは怪我に細心の注意を払いながら地味~に少しづつ身体に動きを刷り込んでいきます。
コレは鉄則。ノリで一気には危険ですからね~。

なのに、テールtoF/Sリバースなんかにも手出してるし(汗

RセクションではバンクでPOP越え乗ってたね~!さすがっ!ストリート育ち!


俺は、今日もブラントからの直降りを目指すが、サパーリ(^_^;)進歩なし。
F/Sスミスも今回もボトム喰らいまくり、こっちの方は地味に成果は出てる感じ。

チリ積も系の練習トリックのキックフリップですが、
何故だか調子良かったわ、はじめにゆるく滑りながらやってみたら

!!!!

乗った! うわっ! やったぁ!!!

その後は、停まりながらでも乗れたり乗れなかったりやけど、

1発気持ちよかったのが出たぞ。

後ろ足裏にデッキが吸い付くようにパチッとキャッチ!低空やけど初エアキャッチ。
ついに本来の形でキャッチできた~。

この調子維持で熟成させたいな~。 親父のフリップ挑戦はまだまだ続くで~。


カーディエルモデルも瞬間接着剤でリペア、も・・・。


欠け方が深すぎて・・・・。コレは無理かもです、残念。




≪ Back   Next ≫

[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]
忍者ブログ [PR]