顔の腫れも治まり かさぶたが ポロッと 取れました。
傷跡ははピンク色になっていて まだまだ目立ちますが、何とか順調に治ってきてるようです。
パパが

戦線離脱の間もお子達はモリモリ練習していて進化の報告を日々受けてました。
次男はストールとインターフェイキーのメイク率を上げてるし、Rで5-0グラインドも出来るようになったらしい。
長男も進化してるようです。三男のドロップは日々波があるようで出来たり出来なかったりだそうです。
パパは滑らなかった間にオーリーのイメトレしてて気づいてしまいました。

両足の足の軌道です。進行方向と逆に弾いてからオーリー足ですり上げるって表現がダメダメで、進行方向と逆に弾くのとオーリー足を寝かせて引き上げるのは同時なんですよ。
さあ、今夜から 復活ですよ~。
オーリーを上記のイメージ通り試すとバッチリでした!

ほんとオーリーが楽です!飛ぶのが楽。デッキがしっかり食いつくし、物越えも安定してます。
オーリーってこんなに簡単だったの?感じです。これならオーリーtoマニュアルも出来そうですが今夜はまだ止めときます、カーブボックスにも楽に乗れたし良い感じでした。
で、進化したお子達とも一緒に滑ったよ。
次男は5-0綺麗にグラインドしてます、パパより上手いです。
R面でのオーリーもパパより上手くなってます、今が一気に伸びる時期かも知れませんね。成長が楽しみです。
長男は、ノーズブラントやブラントスライドをRのリップでメイクしてました。

ヤバイですね。
小さいWレールでは50-50やノーズグラインドもくらわしてくれたわ。ヤバイね。
次男もレールに挑戦してたよ~。勇気を出してレールに乗りに行けば案外コツは簡単につかめると思うんだけどね、そのうち攻略できそうかな??。
今夜はリハビリがてら軽くスケートしたけど
やっぱ、スケートは楽しいよ!止められませ~ん


帰りに次男は、一緒に滑っていた 上手い兄ちゃんにお古のウィールもらって ごきげん!次男のウィールは53ミリのウィールが46ミリまで磨り減ってました。
寝る前に、ウィールの交換

とベアリングにオイルも

充填してあげました。
PR