SKATE AND DIET
・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
アクセスカウンター
[PR]
ラグナロク
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
■SK8,SURF日常 ( 1629 )
■SK8イベント・コンテスト ( 75 )
■SK8 トリップ・遠征等 ( 65 )
■SK8 new item ( 100 )
■怪我・故障・治療他 ( 94 )
■電脳ライフ ( 34 )
■カブトムシ・クワガタ ( 39 )
■kangoo(カングー) ( 37 )
■その他 ( 47 )
■忍者ブログへデビュー ( 1 )
■最古記事 ( 1 )
新着記事
■HMC
(04/30)
■ABC祭り
(04/29)
■ABCまつり
(04/29)
■BBQ
(04/21)
■イベント告知
(04/12)
新着コメント
無題
(01/18)
無題
(01/17)
無題
(11/16)
無題
(11/16)
無題
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
2013年04月 (7)
2013年03月 (7)
2013年02月 (2)
2013年01月 (1)
2012年12月 (4)
2012年11月 (10)
2012年10月 (9)
2012年09月 (18)
2012年08月 (9)
2012年07月 (9)
2012年06月 (9)
2012年05月 (15)
2012年04月 (17)
2012年03月 (13)
2012年02月 (23)
2012年01月 (19)
2011年12月 (17)
2011年11月 (18)
2011年10月 (15)
2011年09月 (21)
2011年08月 (25)
2011年07月 (28)
2011年06月 (18)
2011年05月 (28)
2011年04月 (23)
2011年03月 (25)
2011年02月 (26)
2011年01月 (27)
2010年12月 (34)
2010年11月 (29)
2010年10月 (28)
2010年09月 (26)
2010年08月 (31)
2010年07月 (30)
2010年06月 (31)
2010年05月 (22)
2010年04月 (25)
2010年03月 (21)
2010年02月 (19)
2010年01月 (19)
2009年12月 (15)
2009年11月 (14)
2009年10月 (18)
2009年09月 (19)
2009年08月 (15)
2009年07月 (17)
2009年06月 (12)
2009年05月 (19)
2009年04月 (21)
2009年03月 (18)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (14)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (22)
2008年08月 (16)
2008年07月 (23)
2008年06月 (17)
2008年05月 (14)
2008年04月 (16)
2008年03月 (11)
2008年02月 (8)
2008年01月 (11)
2007年12月 (13)
2007年11月 (14)
2007年10月 (14)
2007年09月 (21)
2007年08月 (18)
2007年07月 (18)
2007年06月 (22)
2007年05月 (17)
2007年04月 (17)
2007年03月 (16)
2007年02月 (12)
2007年01月 (23)
2006年12月 (21)
2006年11月 (18)
2006年10月 (25)
2006年09月 (22)
2006年08月 (20)
2006年07月 (28)
2006年06月 (24)
2006年05月 (18)
2006年04月 (20)
2006年03月 (15)
2006年02月 (13)
2006年01月 (14)
2005年12月 (15)
2005年11月 (17)
2005年10月 (15)
2005年09月 (16)
2005年08月 (17)
2005年07月 (18)
2005年06月 (13)
2005年05月 (17)
2005年04月 (11)
2005年03月 (14)
2005年02月 (11)
2005年01月 (15)
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール
(S.G.CooL掲示板)
■skate park pyxis
■SKATE PARK MINIMINI
波情報
■isonoura Todays Wave
■波通ライブカメラ
■USTREAMライブカメラ
■和歌山県サーフィン連盟波情報
■ISONOURAライブ映像
■沿岸波浪予報
相互リンク♪
■ト”ネルケ ハ”フ”雄さんのブログ
■小6スケーター MAME君のHP
MAME君のBlog
■32歳讃岐人さんのブログ
■TAIKI君のブログ
ヨコノリBOY
スポンサーサイト
毎日1クリックお願いします。
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
メニュー
ツイッタータイムラインブログパーツ
◇MY MOVIE (動画一覧)
◇Youtube字幕メーカー
◇rainbowquest 35歳からのsk8
◇mixi
◇Ameba
◇kangoo
□管理画面 [管理人限定]
□日記投稿 [管理人限定]
新着!! MY MOVIE
★Flip Back Tail
★ファイブクロス
★赤灯台ウォールライド
★ダウンヒル@マイアミ浜
★20120627
■MY MOVIE (動画一覧)
プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
HP:
rainbowquest 35歳からのsk8
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
Powered by
SHINOBI.JP
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アクセス状況
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
FREE AREA
アクセス解析
[PR]
マンスリーマンション
アクセス推移
忍者ブログ記事別アクセス推移
[PR]
2025/04/28 [Mon]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■MY MOVIE
2007/01/06 [Sat]
リンクの■MY MOVIE(Sk8動画)にパパやお子達のムービーをYouTubeで置いていくよ~。
見たい人は見てください。コメントなんかも期待してます。(笑
PR
■SK8,SURF日常
Comment(4)
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
笑
通りすがり13号
URL
次男さんGou Ueda気取り 吹きました♪パークが近所にあるッテいいですね~
2007/01/08(Mon)09:16:27
編集
ファンレター
rainbowquest
笑ってもらえましたか~。
次男はファンレターを期待していたのでコメントもらって喜んでます!ありがとうね!
次男の次はスケボーと????とのコラボレーションの映像がとれるかも?でも????が難しくまだまだ訓練がひつようだとか(秘密・・・)
2007/01/08(Mon)09:39:50
編集
あけましておめでとうございます
42歳からのスケート
私のスケート暦も1年になりました。
今年の抱負はオーリーからのスライドです。
最初は一番楽そうなノーズスライドからやってみました。
ノーズだけ乗り上げて止まるのが出来ず、ボード自体が乗りあがってしまいます。
それに、ノーズに前足だけの姿勢から、降りれません。
前足は左足なので、台から上手く跳べません。
見た目より難しい。
年末に鵠沼に4m垂直ハーフパイプが出来て、
最初は小川元さんくらいしかエアーをがんがんしてなくて、
みんなドロップさえためらっていたのに、みんなのエアーが日に日に高くなってきました。
私はプロの人達の顔を知りませんが、かなり名の知れた人や、
伝説の人達も来ているみたいです。
挑発されて、地元の上級者も上達しています。
そういう人達が一度に集まると、鵠沼大サーカス状態で、パークの外にも見物客ができます。
4mパイプに興味を持たない人も多いですが、私は多いに利用しています。
垂直部でのキックターンは、初体験の超無重力。
2mミニランプでのターンも気持ち良く感じていたのに、
気持ち良さが違います。
垂直部でのターンは要領が違うのですね。まだまだ緊張しています。
毎回、15cmずつ上に上がっていって、コーピングでキックターン出来るようになったら、
上からドロップの予定です。
ニースライドが得意になったので、怖くなくなりました。
今は、下からキックターンで上がっていくので、太ももが65cmになりました。
すぐ疲れます。
おかげで、2mのミニランプのコーピングでのターンが低く感じられて楽勝になりました。
2007/01/13(Sat)05:43:53
編集
祝!1年
rainbowquest
42歳からのスケートさん、あけましておめでとうございます。
スケート暦1年達成おめでとうございます。これからも無理はせず(←重要事項)楽しみながらスキルUPを目論んで行きましょうね!
今年はスライド系ですね!
ノーズスライドやボードスライド(ロックスライド)はオーリーがしっかり出来なくても掛け方とoutのコツさえつかめばOKなんですよ~。なので慣れたら結構楽勝かもです。頑張ってください。
そうそう鵠沼のバーチのレポートを山海道でチェックしましたよ!海&スケートパークまさにパラダイス、すごい羨ましいです。
バーチ部でのターンは無重力ですか~~~。うわぁぁぁ、別世界ですねぇ。
gの10ftバーチで何とかコーピングの近くまで上がれましたが、13ftは挑戦する勇気もなかったですよ。(^^ゞ私も無重力を体験してみようかな???無理かもですけど。。。
2007/01/13(Sat)16:42:27
編集
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
192
] [
191
] [
190
] [
189
] [
188
] [187] [
186
] [
185
] [
184
] [
183
] [
182
]
忍者ブログ
[PR]