次男を迎えにパークへ。
夕方にキックフリップを爪先でキャッチできたよと嬉しそうに話してくれたよ!
パーク内ではペットボトルをオーリーで飛び越えてたけど、ミニランのエッジやマニュアル台にオーリーで飛び乗るのは出来ないみたい。。。次男のオーリーでも充分飛び乗れるたかさなのに、見た目の気持ちで負けてるのか上手くタイミングが取れないんだね。理屈ではそこより高く跳べば良いだけなのに、この微妙な気持ちがスケボーの難しさだね、だからクリアしたときの達成感は大きく、この味を体感して皆、スケートにハマっていくんだよ。きっとね。
そうそう!次男はRでインターフェイキーを久々にメイクったよ\(^o^)/
1回目手を添えて、2回目も手を添えたら、触るな~!って一人でする~って。
じゃ、やってみなよってやらせたら、アッサリとメイク、メイク、メイク!
何度もメイク!なんや~やっぱり出来るやんか~。
やっぱ、気の入れ方やね!以前に出来てたのに怖くて挑戦しなかっただけやもんな。これで一皮向けてくれたら、一気に伸びるかもね。ワクワク(^_-)-☆
インターFできたらNewデッキを買ってやると約束していたから、約束どおり買ったよ。
プレミアムの上田 豪 シグネチャーモデルでkidsサイズだよ~格好良すぎ~。
パークで組んでから町民体育館へ移動。
次男は新しいデッキで滑っていたよ、少し長くなったので使いにくいみたいだね。すぐになれるよ。頑張れ!
PR