・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
57
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



三男の新しいデッキです!プレミアムのKIDSサイズ。
メタルプリントが格好いいです~。

店長にデッキテープ張って組んでもらうのをそばで見ながら、めっちゃ喜んでくれました~。

その間、長男と次男は今夜もハードフリップの練習に励んでます。

三男のデッキ組みあがってパパも三男と一緒にスケート開始。
NEWデッキ効果か?三男調子良いぞ!いつも以上にインターフェイキーが出来てるって言ってます。

パパは長男にハーフキャブを教えてもらっての練習。
今まではなんか変で上手く出来んかったから、今日教えてもらってグンと良くなった!

そして、次男もハードフリップをメイクしたって!
なのに・・・見逃した~。今度は見せてもらうよ!

こないだは泣きながらパークから帰ったけど、今夜はスッキリしたっていってたね。おめでとう!



PR

オーガニカ×LRGのコラボやで、なんか乗るのもったいないなぁ~
って言いながらも、しっかり乗ってましたけどね。

新品デッキならではの跳ね具合と食い付きの良さを味わってたで。

 


次男と長男はRでポップtoフェイキーの高さ競ってたね~。
次男が先に乗っちゃたんでお兄ちゃんも必死だったね、二人とも上手やわ。

パパは膝に遠赤外線効果サポーターにスケート用のサポーターの重ね履き、さらにそのサポーターの間に使い捨てカイロをサンドイッチして膝はポカポカです!!!!
膝周りモッコリしてニープロテクターしてるみたいでしたけど。
気温も少し高めの夜だったので最近では動きはマシだったけどR面で漕ぐパワーはなくスカタンな滑りしかできんわな~、でもスケート出来てるだけでもありがたい。

三男は
今日の目標回数20回のインターFこなして(790/1000)から、R面でのフェイキー360ターンの練習してて何度か綺麗に回れたね。
スポンジの板をオーリーで跳び超える練習も始めて、ガンガン転んでたわ
プロテクターずれたまま転んでばかりで膝押さえて呻きまくってるよ。。。プロテクターの意味ないやん
何度かはスレスレでも越えて行けたんで、これからもこの練習をメニューに入れるようです。
パパも一緒にヘコヘコ跳んでたら長男がやってきて、パパにキックフリップやって見せてと????

ん?

膝が痛い俺になんでやらすんだ?と思うも、とりあえずやってみる。

そら、出来んわな~。痛で膝かばう変な姿勢になるからね、
そんなことは気にもせず、長男は色々とアドバイスしてくれんで、せっかくだから痛いけど習ってました。
そのうち、パパのやってる姿を撮影してくれて、動画見ながら悪いとこを教えてくれたんよ。

うんうん!テールの弾き方やフリップ入れるの遅いとか・・・色々と。
こうやって教えてもらうと良くわかるわ~。
 
でも最近調子の良いフリップの仕方と全く違うタイプのフリップなんでイメージはつかめたけど、いきなり体は対応できないからボチボチこのやり方もやってくよ!年末までに乗れるか?もう残り少ないね


今夜は長男と、次男とパパの三人でパークへ。



先日の大会でデッキもらえるよう頑張ってた次男。ところが三位の賞品にはデッキがなかったのでね、パパからプレゼントします。


さぁ、どれにする~? っても、次男のデッキのサイズは悩むんだよ~。

kidsサイズじゃ小さいし、大人用はでかすぎるし、今乗ってるノマドのサイズってめったに売ってないですよ。。。
店長に相談すると、クリエーションのガールズサイズをチョイス。
「少し長いかも知れないけど、背も伸びていくから丁度良くなるよ」って。

今のノマドより前後とも1.5から2センチ程長いけど、幅は少し細い。
比べてみると大人用より少し短いくらいでした。

大人用にするかこれにするか。。。次男は悩んでます。。。

結局、次男が決めたのは 店長お勧めのクリエーションのデッキ。

早速、組んでもらい乗ってみると。意外なことにバッチリ乗りこなしてます!
デッキ長くなったら、みんな絶対乗りにくいと思っていたのに、関係なしでしたわ。

長男は珍しく、Rでリップスライドのアウトでトラック引っ掛けて肘からボトムへダイブ
肘が2コブらくだみたいになってるわ
長男は怪我のため、パパのコーチになってもらいました。

なんでかフリップの指導をしてもらいました。
膝の具合は???です。良くはないですが、ラリッてるのか?
やけくそなのか?訳解らんけどフリップの練習です。

今まで自分でやってた形のフリップデッキをフリップさせるのが凄く重かったんです。だから凄くしんどかったんです。

ところが、教えてもらったのは膝り膝に負担の少ない回し方。

足首だけのスナップでフリップさせる方法です。ただし、超低空です。

こんな回し方したことなかったけど、信じられないほどフリップが軽い!!!なんじゃこりゃ???

しばらくこのスタイルで膝の状態が許す限り練習していこうとおもいました。なんども練習してるうちに足首が柔らかくなてきたようで、オーリーも凄く楽になってました。

しかし、明日の膝の具合が恐い。。。どうなるか???





子供達をパークへ迎えに行って、ついに、

新しいデッキを買ったよ!1年以上買い替えてなかったからね~

REAL Dennis Busenitzモデル。リアルのデッキに乗るのは初めてだぁ。

今夜は滑る時間がないので、明日の田辺でおろします。


次男にADIOのシューズをGET。なんと、2100円でした!
23や23.5センチのスケシューって少ないんでね~。
探すの結構大変なんです。

プロケッズのスケシューも安売りしてたけど、サイズが無くてね。しかし、初めてみたわ。現地調達の輸入もん並べて売ってる店だそうで。


夜はパークへ。

お子達3人も滑ってます。
三男坊はゴムひも付けて滑ってるよ~。
Rセクションでゴムひも外してインターフェイキーも見せてくれました!
上手~!!!!生で見れました~♪ナイスナイス!

次男はグラブしてフトントテールをRで一生懸命練習してます。
長男はいつもながらイイ動きしてます。

パパは、どうも膝の具合が良くないようで・・・・。滑ってはみたものの

痛い・・・・プッシュでコケて左膝ズル剥け・・・。

全く汗をかくことも出来ずにキックアウト・・・。

明日の休日は息子達と一緒に滑りたいもんです。
早朝は次男と虫捕りの予定。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
忍者ブログ [PR]