火曜の夜はパークへ。
今夜は息子達来てないな?パパは先に滑っとくよ~。
しばらくして息子達も合流。
三男は学校の制服のままでやってきて、ヘルメトかぶって入場、見慣れんスタイルで可愛いな。
その格好は変なんやけど滑りは真剣。
自分で決めたルーティンをRセクションで黙々とこなしてます。
ドロップしてF/Sターン、B/Sターン、Rでオーリーっぽく跳ねて、フェイキーターンしてまたオーリー。
実は次男と三男は14日のgで行われるミニランプの大会へエントリーしてまして。特に三男は気合入ってます。凄い技が出来る訳でもないけど一回大会に出てみたいようです。彼にとっては出場することに意義があるようです。
今夜もやることやったら、いつものように妻と先に帰宅。
次男も大会に向けての練習なんだけど、ノーズターンのメイク率が悪いようで苦しんでるね。
そんな様子なんで少しアドバイスを。
「調子悪い技の練習は今せずに、出来る技をしっかり練習してれば、調子上がってくるから、それからやればできるよ。」
そうすると、デッキにもしっかり乗れてきてバランスも良くなってきたよ~。そして苦しんでいたノーズターンもメイク率上がってきました。
兄ちゃんは、Rでキックフリップtoブラントをメイク!
見てしまった!1日1回位しかメイク出来ないやつを たまたま目撃できたよ! ヤバいね~。
ほかにはRで50-50to360ショービットインをトライしてたけど、それは無理ないか~。デッキ回転させながらR面に合わせれるんかな?
それを見ていた次男が、僕もやりたいと。
ん?なに?
次男はブラントをやってみたいようです。
閉店間際から練習はじめまして、長男が手ほどき。
コーピングへブラントで静止するのと、その状態から外してロックフェイキーの練習を分けてやってました。
数分の練習ででブラントロックフェイキーが80%位の完成度までいけてるよ!!!早すぎやん!!
兄ちゃん曰く、次男なら出来るはず、下準備の技は伝授済だそうです。
これなら、大会まで詰めて練習すれば本番で披露できるかもね!
パパもそんな息子達と一緒に軽くスケートできました。
PR