今夜は長男は修学旅行、ちびちゃん2人もスケートはお休みのようでパークには来てないですね。
パパは久々に登場の同級生Yとまったりスケート。いや、まったりじゃないか

2人で「膝痛いでな~」とか「あかん、これは危ない」とか嘆きながらも彼はフリップがんがん練習してるし、俺はオーリーをテールを跳ねるとこから徐々に動きを大きくしていきました。
そんな感じでオーリーの練習やってるうちに、突然動きが激変!!!
良い方に激変!
溜めの姿勢を変えたらめっちゃ楽!
ほとんどしゃがまずに上体をお辞儀してるふうに曲げただけの溜めから一気に上半身から引き上げて跳ぶのよ。
今まではしゃがんだ状態から立ち上がるようにテール弾くって感じでしたが、今日の跳び方は立ち上がる作業がないから楽。
立ち上がる時間が要らないので狙ったタイミングでテールも弾きやすいです。
だからR面やバンクでも狙ったとこで跳ねやすいですね。
いまの感じならステアでも跳べそうです。
更にボードコントロールもし易いのです。
何故だかね?今夜いきなりこんな風に覚醒したのは?
ついでにフリップのこの形からやると想像以上の形になる!
乗れてないけど今までに無いほどいい形です。
この形でRセクションでも効果が!
50-50なんかも凄くしっかり綺麗に流せる!!!
今までのスケートいったいなんだったんだ???
今まで板にちゃんと乗れてなかったってことになるんでしょうね。
今日は、地味だけど、大きく進化きた気がします。
PR