午後から雨予報、昼食前にプレミアムデッキの初乗りも兼ねて例の雨でも滑れそうな粟の橋の下にあるスケートできそうなスポットへ行ってきました。

路面はインターロッキングとアスファルトですが路面状態は抜群ですね。
フラットエリアと緩いスロープしかないからコーンかBOXかレールなんか持参しないと直ぐに飽きそう!橋脚のウォールは垂直やし・・。ボトムがR状だったりしたら最高だったのになぁ~。でも、横殴りの風雨出なければバッチリ滑れそうです。
新デッキの感想は、42歳からのスケートさんと同じく重っ!
デッキ自体もサンタクルーズより100g重いです、取り替えるとき重さ量ってみました。
オーリー時の感じも、重っ!
コレは交換前のデッキと比べてホイルベースが長く、テールも短いから重量以上に重く感じますね~。交換直後はデッキでもトラックでも慣れるまで戸惑いますからね~、しばらく乗ってたらなれると思いますが。
私はストリートもRも同じデッキ派ですので交換するたびに徐々に幅を広げていってます、こいつはRセクションは乗りやすいはずと思ってます。
前回Expedition Oneからサンタクルーズに交換したときは今までにないくらい乗れなかったです。ホントびっくりしました。サンタはデッキが長すぎ&テール長すぎ、サンダートラックでは扱えずにインディ129(重いけどサンダーよりハンガーの軸が内側になるからホイルベースが狭くなりオーリーが軽く感じる)に交換してやっと乗れるようになったからね、それでもインディーの硬さに慣れるまでも結構大変だったけどねぇ、それでもすっかりそれに慣れてしまうんですね~。今回はどのくらいでなれるのでしょうか?
自分自身でこれまでにオーリーし易かったセッティングは順に。
■サンタクルーズにインディー129(最悪のセッティングだったのに慣れ??パワーライトのおかげか?)
■Expedition OneにサンダーHigh(鬼跳ね!弾いた時の音も一番好き)
■クリシェにサンダーHigh(良く跳ねるし凄く軽い)
ホイルベールが短いセッティングがオーリーしやすくなってるんでしょうかね!って感じです。
PR