・・・1968年生れ。三人の息子達とスケートボードを楽しんでいる我が家のsk8ブログ。 ・・・ by rainbowquest ・・・
| Admin | Write | Comment |
アクセスカウンター
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
新着記事
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/21)
(04/12)
新着コメント
(01/18)
(01/17)
(11/16)
(11/16)
(10/13)
ブログ内の記事検索
このブログ内の記事をキーワードで検索する事ができます。
バックナンバー[過去記事]
携帯電話からはこちら
スケートボードパーク情報
■ストリートギアクール  
  (S.G.CooL掲示板)



■skate park pyxis



■SKATE PARK MINIMINI

新着!!  MY MOVIE
★Flip Back Tail

 

★ファイブクロス

 

★赤灯台ウォールライド

 

★ダウンヒル@マイアミ浜

 

★20120627

 

■MY MOVIE (動画一覧)

プロフィール
HN:
rainbowquest
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1968/02/19
趣味:
SK8・ SURF・BB
自己紹介:
35歳からスケートボードに挑戦! 三人の息子達と共にスケートにどっぷりハマった我が家のスケートライフ日記。スマホ、カングー、カブ、クワのネタも少しあるよ。
管理人へ メール
アクセス状況

ジオターゲティング

 

FREE AREA
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パークへ。
ん?長男は来てないなぁ?パパは練習します。
いつものようにRセクションでUP。良いよ~!調子良いよ~♪。乗りやすいよぅ~♪ ドロップ、50-50、インターF、テールタップ、ノーズタップ、ガムチョップとサクッと出来た。ヽ(^。^)ノ

キックFはあかん・・。乗れず。。。体の真下で回すことを重点においての練習だけに終わった感じ。

オーリーは少し慣れてきたかな。何回かは綺麗に跳べました。R面でも上手くオーリーできました。が、オーリー系はまだまだ新デッキに慣れてないので油断は禁物です。

キックFが調子悪いのでFS180の練習を先輩にアドバイスもらいながらしっかりと練習。ノーズを引き上げたままターンし、テール足でデッキを進行方向へ送る、テールで刺しオーリーみたい!な感じを習ったよ。
上手くいけばスパッと回れて気持ち良いです。この跳び方なら物超えし易そうに感じるので、もう少し慣れてから物超えにチャレンジしていきます。

最後にRセクションで、スイッチのインターFをしっかり練習してからガムチョップ!少し深く掛かったけど'イケる'と根性決めてOUT!!!
テールトラックが鬼引っかかって吹っ飛び、ボトムへ叩きつけられました。。。。痛ッ (ToT)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初めまして^^
ナオ
どうも初めまして。
大学2年、愛知在住(一人暮らし)のスケボー超初心者の野郎ですw
先週友達にスケボーをやらせてもらったらはまってしまい
一昨日1万円のビギナーズ用のボードを買いました。
ホントにスケボーって面白いですね。
まだオーリーどころかチクタクさえ知らなかったくらいのへたれですが
練習に励んでいつかオーリーができるように頑張ります^^
ブログを最初のとこからちょこっと読ませてもらいましたがホントに面白かったです。
お子さん達も物凄く上達が早いようで羨ましいですよ。
これからも読ませて頂くのでよろしくお願いします^^
2006/05/12(Fri)23:56:50 編集
re:初めまして^^
rainbowquest URL
ナオさん、はじまして。コメントありがとうございます。

あらら~。ハマっちゃいましたねぇ、もう抜けられませんよ(笑
ちなみに、私はスケボー購入してからオーリーとかチクタクを初めて知りました(恥

最初のうちはガンガンプッシュして小さな段差降りたりしながらデッキになれてください。マダマダ若いし、学生生活の間ガッツリ滑っちゃっえば卒業の頃にはキッと上手くなってますよ!
お互い頑張って続けていきましょう!
2006/05/13(Sat)09:41:33 編集
どうもです^^
ナオ
頑張って練習しまくります!
でも最初はきつい坂を滑るのが怖いですよね;
傾斜が緩ければなんとか大丈夫なんですけどそれがきついと途中で恐怖心に負けて自分から降りちゃうんですよ><;
まぁどんどん練習してなんとか恐怖心に打ち勝てるよう頑張ります。
早くオーリーができるようになりたいぃ・・・。
2006/05/13(Sat)18:02:15 編集
恐怖心
rainbowquest URL
ナオさ~ん、坂での恐怖は乗り越えたかなぁ~?
長い下り坂はヤバいよ、ダウンヒルって別の競技になってちゃうでぇ~(笑
猛スピードの鬼プッシュできるようになったら板に乗れてるって感じになってきてると思うから頑張って!鬼プッシュも最初は怖いとよぉ~!
2006/05/14(Sun)19:32:59 編集
後足のお仕事
42歳からのスケート
GW中は9日間、毎日朝から晩までオーリーしたので、
鉛筆→角材まで飛べるようになりました。
調子に乗って最終日に丸太に挑戦しました。
スピード乗せて自分の顎に膝蹴りする感じでジャンプして・・
結果は空中で身体がばらばらになり着地失敗。
この土日はスランプになりました。
力みすぎているのに気づき、リラックスしたら飛べましたが、
高さがでません。
先輩が最初の頃にブログってた一瞬でいろいろできるか! の世界です。
先輩達にとっては、テール蹴った後の1秒くらいの体感時間が長くなったのですか?
前足は摺るとか返すというよりなんとなく仕事はしていますが、
後ろ足はすぐ離れてしまいます。
蹴った後、キャッチするまでの間、後ろ足には邪魔にならない位置まで上がっているという
大雑把な指示しかできない為、前足に比べて働きません。
どう考えても、後ろ足で摺ったり、引き上げたり出来ないので、
後ろ足に対しては、板の方からひっついてきてくれるという他人任せしかないのでしょうか?
いっそのこと、ロング用の足ひっかけ(正式名称知りません)をつけたくなります。
その辺りで何か練習方法がありましたら、ご教授お願いします。
2006/05/15(Mon)09:49:16 編集
後足のお仕事
rainbowquest URL
角材、丸太の攻略おめでとうございます!

"一瞬でいろいろできるか!"って感じますよね~、何度もやっていくうちにその一瞬の動作のなかでの動きがわかるようになってきて、滞空時間も延びたように感じるようになってきます、そこまでくると微調整なんかできるようになるんですよ。
後ろ足の仕事ですか~。私の後ろ足もあまり働かず、前足任せすね~、足は離れることが多いです。物越えるには問題ないですが、見た目がかっこ悪いですもんね。
私なりに後ろ足の動かし方で注意してることは、
■ノーズを引きつけて板を平行にするときに、前足だけ刺して平行にするだけでなく、前足、後ろ足も円を描くような軌道で前足はデッキを返しながら、その軌道にあわせて後ろ足でデッキを押し上げていくように意識して、ピークではデッキを両足で進行方向へ送る。そうするとピークでの重心はデッキの中心より後ろ側になると思います。
読んでもらってもわかりにくいですよね。スミマセン。文章にするのは難しい・・・。

経験からアドバイスさせていただきますと今は高さを求めないほうがいいです。角材や丸太で充分ですから、それを何度も跳ぶ!
後ろ足の送り方、押し上げていくって感覚に注意しながらです。低空でも綺麗な形で跳べれば、セットコーン位ならすぐ攻略できますよ。
慣れてきたら丸太を飛び越えた時にテールだけで着地してオーリーtoマニュアルの練習ってのもどもどうですか?私はまだ出来ませんが。。。(汗

高さを求めるなら段差に飛び乗るって練習が安全で良いですが、デッキの腹で着地したりテールトラック引っ掛けたりしまくるのでギアはあっという間にボロボロ→買い替えは覚悟です。
2006/05/15(Mon)12:11:40 編集
なにはともあれ、されどオーリー
42歳からのスケート
オーリーで悩んでいたら、世の中にオーリーで悩んでいる人はごまんといるのに気づきました。
ちょうどウインドサーフィンのプレーニングと一緒で、
出来るようになったらハマる、もしくはあきらめて辞めるの世界です。
プレーニング童貞を卒業した時も激感激でしたが、オーリーもそうなってほしいです。
プレーニングとの違いは、プレーニングは一度できれば約束されますが、
オーリーは上級者でさえ、満足せず試行錯誤しているみたいです。
スケボーやり始めて思うのは、どんな技も
まぐれで成功→何故か再現できない→怖くなる→成功したのが信じられなくなる
→成功率があがる→自分のものになって何気なく成功する
を繰り返しているようです。
常に途切れずにより強い敵が現れるのは、北斗の拳の世界か。
おかげで飽きなくてすみますが、
レベル1の私にとっては最初のダンジョンのボスキャラ(オーリー)が立ちはだかっています。
平日は家の玄関の中で(ガラスを割りそうになりながら)、
騒音対策で1日3回だけの停止オーリー練習が全てなので、
この週末が正念場です。
新しいデッキの購入も厭いません。
(奥さんは私のとりつかれたような様子に、出費に対して何も言いません。)
この週末に進歩がなければやめる!の覚悟でがんばります。
2006/05/19(Fri)10:46:20 編集
されど、オーリー
rainbowquest URL
そうですね、オーリーには終わりはないと言われていますね。それだけ奥の深いトリックです。
42歳からのスケートさんならきっと大丈夫ですよ!1万回跳んでる間に"おっ!この感じは!"って発見があるはずです、焦らずとも数ヵ月後には気がつけばオーリー出来てると思いますよ。
私も今でも"おっ!これか!"って発見を探しながらオーリーしては反省の毎日です。。この"おっ!これか!"の積み重ねで縦コーン越えまでいってみたいです。
それと、こないだデッキ買い替えてオーリー調子悪くなったのをデッキのせいにしていたけど、前足加重で踏み切ってなかったことに気付きました。。。たったこれだけでのことで復活しましたよ、オーリーはこんなもんですよ。(汗

最初のうちは滑りながら上手く出来ないって人多いですよね、たいていは滑ってることに気を取られ過ぎてスタンスがズレてます。って言うよりオーリーのスタンスに足位置を変えてないですね。たいてい後ろ足がスケーティング状態のままで弾くので当然デッキがブレて乗れませんね。オーリーするときはテールの中心へ後ろ足を移動しなければならないのに気付いていないです。スケーティング時とオーリー時はスタンスが違うはずです。止まった状態でオーリーしてるスタンスと同じかどうかチェックしてみてください。跳ぶ時は前足加重です、前足で踏み切って跳んで下さい、そのついでに後ろ足で思いっきりデッキを弾く感じです。
プッシュ→スケーティング→オーリーのスタンスにする→かがんで溜める→前足加重から一気に跳びあがりながら→テールを弾く→どんだけデッキを引き上げられるか!って感じでしょうか。
週末の成果にきたいしてますよ~!
2006/05/19(Fri)12:41:23 編集
目からウロコ
42歳からのスケート
目からウロコのアドバイスありがとうございます。
前足加重は知りませんでした。
重心を両足の真中で飛んで、前膝の少し後ろに重心がきて、着地に向けて真中に戻る・・
だと思っていました。
実は悩みのポイントもここでした。
深くしゃがみこんでも、腰の位置が高く上がらなければ、高いオーリーにならない。
その為には、低い位置から一気にジャンプする。
ゆっくり膝を伸ばして伸びあがりながら板は弾けますが、
それなら、あまり深くしゃがんだ意味が無い。
低い位置から一気にジャンプしたら、いつ? 板を弾くの?
飛ぶ瞬間に板を弾けといわれましたが、足を強く踏まないと高く飛べないし、
かといって体重が載っている時に板を弾いても跳ね上がらないし、
鶏が先か卵が先か?
えっ下から上に飛び上がるのは、前足の仕事ですか?
前足忙しいなぁ。
後足は板を弾きさえすれば、俺の仕事は終わったという感じだし、
早くスイッチのオーリー覚えないと労働条件不均等で左足に訴えられる。
このアドバイスで、成功したら、見落としなく全ての動作ができているか、
毎オーリー終了時、チェックシートに記入しなくては。

来月、友人の結婚式の為、大阪に行きます。
その時にストリート用のスケボーを用意して持参しようと思います。
新幹線ついでに新横浜のスタジアムに行くだけでなく、
折角だから関西遠征しようかな。
GWに行った京都の火打形も良いですが、大阪でお勧めありますか?

私のホームの鵠沼パークは広いし、多分、景色や雰囲気は日本でもトップだと思います。
雨なら X-Domeや、日産スタジアムもあります。
我が家に広い客室も有るので、是非、ご家族で遠征に来てください。
7歳と5歳の子供も喜びます。
ちなみに、二人に新品のコンプリートのスケボーを買いましたが、
鵠沼は子供にプロが無料で教えてくれるというのに、
長男はインラインばかり、次男はパパのカーバーのサーフスケートに座り乗りばかり。
追い抜かれる心配も無いけど、寂しいです。
2006/05/19(Fri)15:18:04 編集
前足加重
rainbowquest URL
敵は前足加重でしたか!
これは、自分自身いろいろ試していくうちに気づいたことであり、howto本や先輩からのアドバイスにもなかったことでんです・・・。ただ、雑誌にオーリーのスタンスの加重は[前7:後3]と書いてあった記事をみてピンときました。
踏み切って飛び上がるのを前足の仕事にすれば、ジャンプする前にデッキをしっかり押さえ込めるのでテールを弾いてからのノーズのあがり方はブレずに前足にくっついてきます、さらにテールを進行方向と逆に蹴りだせばもっと前足にデッキがくっついてきます。前足(オーリー足)に食いつけば食いつくほどデッキを高く引きあげやすくなりますね。
物超えオーリーは[障害物の手前で一旦前足でデッキをグイっと押さえ込んでから跳ぶ]というタイミングで物超えは安定してきました。

テールを蹴るタイミングは、やっぱり一瞬でいろんな動作です・・・。(笑
前足で飛び上がりながら→テールを進行方向とは逆に蹴りながら→オーリー足でデッキを引き上げ両足をたたみ込みデッキを水平にする。
が一瞬なんです。
一連の動きを全部出なく踏み切って跳びあがるだけとか、部分部分に分けての練習も効果あるかも?何か感じとれるかもしれませんね!

前足加重は踏み切る瞬間に開放してください。前足よりに重心が乗ったままオーリーすると進行方向へ飛び出しがちになり、ノーズから着地=地面につんのめる危険大です。前足加重から跳び上がる時のイメージは若干進行方向とは逆、又は真上が調子いいです。

そちらのスケート環境はうらやましいですね。関西は安心してスケートできるパークなどほとんどないですからね~。波乗りも磯ノ浦ではめったに波がなく練習になりませんし。。。うちはたまたま近くに室内パークがあったのでラッキーだったと思います。
遠征も日帰り距離しかしたことないのですが、関東方面へ向かう時は宜しくお願いします。
2006/05/20(Sat)09:21:18 編集
わーいい!感謝!感激!
42歳からのスケート
待ちに待った土日。
土曜は朝からオーリー。
静止オーリーでは、もひとつテールが浮かない。
波や風が強くなったのでウインドサーフィン。
SK8のおかげでジャンプ技が楽勝。
夕方から助走つけてオーリーの予定が激雨。
突然の大雨でずぶぬれの観光客を尻目に、ウエットスーツで自転車で北鎌まで帰宅。
日曜日は家族全員と犬で大根公園へ遠征(家族にはピクニック)。
ここはジャンプ系が主流のようで、みんなひたすら往復。
みんなが、飛んでから滑ったり、回したりしている中、飛ぶだけで参加する。
高いオーリーから複雑に回して着地失敗した人達が「調子悪いよ」という中、
そのきっかけのオーリーだけで十分やん。それがしたいねん。
この日は障害物を狙わず、姿勢の完成を目指しました。
丹下段平の明日の為のハガキなみに、タイミングばっちりの有効なアドバイス。
「前足加重で飛ぶべし。」
前足加重だと、飛ぶ前に安定するし、後ろ足も使いやすいし、一旦加重して飛ぶと楽。
スピード乗せて、低くしゃがんで、両手をふりあげながら高く飛んでも怖くない!
10本中、1、2本はかなり高さもでて、両足もペタッ、着地もカンという短い音だけ。
今度、菓子折り持って挨拶に行きます・・お中元でも贈らせていただきます・・感謝。
前足がもう一つだと思いながらも、靴の小指側がかなりほころびてる。
上級者に混じって練習しても、オーリーの練習だと気づいてもらえるようになりました。
(昔の自分を見るように暖かい目で見てくれている?)
今日中に完成か?

ところが、問題が・・・
怪我ではありません。
なんと、助走のスピードや高さの割りに一度もこけませんでした。
しゃがんで高く飛ぶので、着地がやばいと思うと、空中で逃げれるようになりました。
しつこく乗り続けるのも練習かもしれませんが、踏み外した時のグリッが怖いです。
SK8歴4ヶ月の私には、30度近い暑さの中でのオーリーは初体験。
経験者は知る、オーリーは見た目より疲れる。
おまけに、ハーフパイプもやりましたが、ここのは柔らかい素材で、こけても平気な反面、
スピードを保つ為にかなり足腰を使う。
年老いた身体には酷。
その為、オーリーを連続して飛べず、飛んでは休憩を繰り返し・・
涼しくなってきた時間には疲れきってしまいました。

その後、回転寿司でたらふく飲んだ生ビールは最高!
思ったようにオーリーできなくて、ふっと引退を(年齢の限界にあたるにいたり・・)
心に抱き始めていた矢先、目からウロコアドバイス、ありがとうございました。
2006/05/22(Mon)10:53:58 編集
やったね!
rainbowquest URL
おおぉぉっ!うまくいった?ナイス感じで進化しましたか!よかったです~♪
シニアクラスからスケートはじめる人の立場にたったHow toって無いですもんね、私の経験談が少しでもお役に立てたならうれしいです。(^^)v

前足加重からなら安定度抜群でしょう!あとは数をこなし慣れてきたら徐々に高さを求めて練習してくださいね。高さの秘訣は両腕を振り上げながらの上半身の力勝負です。あんまり無理にガンガン続けて跳ばなくても、1回1回動きに注意しながら練習すればいいですよ。ガンガンやり続けると体力切れて、イメージ通り身体が動かず変な動きでのオーリーになってしまいマイナス効果発生かも?です。この調子でがんばって下さいね!
私も負けないようにフリップの完成目指して頑張りま~す。

それと、これからの季節の炎天下のスケートはヤバイですね、夏に10分滑ったら吐き気して貧血気味に頭クラクラして倒れそうになりしばらく動けなくなったことありますよ~。海なら水の中だから此処までならないけど、陸はほんとヤバイですよ~。(^_^;)。
スケート後の冷たいビール☆楽しみに夏を乗り越えていきましょう!
2006/05/22(Mon)12:08:44 編集
あしたのためのその2
42歳からのスケート
教えていただいた前足荷重は大変有効でした。
ところで、前足荷重時の身体の中心は両足の真中ですか前足寄りですか?
私の場合は真中が調子いいです。
他の人の姿勢を見ていても、見て気づくほどの差はなさそうです。
へその向きや、飛ぶ角度、後ろ足の蹴る方向等は個人差が有りそうです。
身体の慣れと道具の特性もありそうです。

個人差があっても何百回も飛んでいれば、ある程度慣れて出来るようになりそうですが、
自己流で完成してしまうと、次の技への発展時に苦労しそうで、
変な癖はつけると厄介そうです。
習うより慣れろという方法もありますが、外せない基本はありそうです。
先輩がたは試行錯誤された結果、基本をご存知だと思います。
よろしくご教授お願いします。
2006/05/24(Wed)09:17:45 編集
rainbowquest URL
私も前足荷重時の身体の中心は両足の真中が調子いいですよ。
私も先輩達の滑りはじっくり観察しますね、そしてとりあえずは真似て見ます、みんなそれぞれ形が違う・【スタイル】ってことになるんでしょうかね?私的には凄く汚い形に見える溜の入れ方で飛ぶ先輩ライダーがいますが、オーリーで腰高のボックスへスライドするし、キックフリップは激高エアキャッチですから。形は人それぞれでいいのではないでしょうか。
今練習中のフリップのアドバイスもらうときもコーチよって指導法が変わりますね。みんなフリップの仕方が違うんですよね・・・。

で、問題の変な癖がつかないように注意するには、常に【デッキの真上で重心をキープする】ってことを忘れないことでしょうか?重心が腹側や背中側へずれるとオーリーで着地もずれたりして綺麗なオーリーなど出来るはずがありません、Rトリックでも重心がずれると出来ません。当然のようなことですが、私の場合この【デッキの真上】で乗れてないことが多いです。怖くて自然と体が逃げてしまってるんですよ(汗。
悪い癖ですね。怖がらずに真上に乗っていく、それでこけるのは[乗りゴケ]っていいますよね。乗りゴケはメイクの1歩手前ですからね。
この逃げ癖がつくと、進化遅くなりますからご注意ください。私はインターFが半年掛かりましたから(汗

もうひとつ、私のやっかいな悪い癖がオーリーで進行方向へ踏み切ってしまうやつです。向こう側へ飛ぼうとする意識が強すぎてついつい進行方向へ飛び出す→重心が前よりになりバランス崩す→ノーズから着地、で最初のころはこれで前足をよく捻挫させました。フリップでも段差からテーブルオフでも進行方向へ飛び出す癖のせいでノーズから刺さりまくりでした。ご注意くださいませ。しかし、ノーズスライドはこの癖のおかげ?か?自然にやりやすいです(笑
2006/05/24(Wed)10:10:25 編集
あしたのための犬死
42歳からのスケート
「乗りゴケ」文字どおり痛い所をつきますね。
最近、気になってました。
最初の頃ほど怪我をしなくなったのですが、それはヤバイ時に逃げているからです。
ストリートにしてもランプにしても、しつこく乗っておけば成功したかも?というのは多いです。
その代償は大きくて、乗りゴケするとその日の練習は終わりになったりします。
フィリップの練習中の人達が全て乗り続けると、足が何本あっても足りなさそうです。
あしたのための何かをつかんで乗りゴケするか、犬死で終わるかも問題です。
完全にバランス崩して、それでも粘って、そりゃ無理やろ!状態でこけるか、
リカバリー能力を養いつつ成功させるか、その見極めがSK8のおもしろさみたいです。
あまり考えないし、怪我もしにくい子供達の上達が早いのもわかります。
私の友人で怖いものしらず(勇気があるのでなくて、怖さ自体を知らない?)がいます。
ウインドサーフィンで冬の御前崎で流されて道具を捨てて泳いで帰ったり、
スノーボードでこけて3年間記憶喪失になりました。
阪神大好きな私から見れば、金本みたいな怪我をしないようにする事も技術だと思います。
2006/05/25(Thu)09:39:08 編集
ニューデッキの感想
42歳からのスケート
ちょっといろいろあったので気分転換で、昨夜仕事帰りにニューデッキを買いました。
Brent_Atchley Herium Flight 7.5×31.25
トラックも今までのインディペンデントから初めてベンチャーにしてみました。
今朝、通勤途中に駅のホームで、(金曜日は私服通勤可、北鎌倉駅ホームは人がいない)
プッシュとその場オーリーをしてみたら、
軽い! テールは跳ね上がるし、跳ねた後ふわっとしてて、オーリーには最高!
プレミアムからはひとまわり小さくなりましたが、毎晩、
家の玄関中で子供のボードでその場オーリーしていたので、大きく安定して感じます。
プレミアムは大きかったし、インディペンデントのトラックだったので単純に比較できませんが、
私にとってはオーリー養成ギプスでした。
基本がごまかせないので、いい練習にはなりました。
今晩、仕事帰りに反町公園でオーリーしたいな、でも雨か。
週末も雨っぽいです。
今晩は、ニューボードを隣に座らせて飲みにでもいこうかなっと。
使わずに汚れなかったら、今晩は添い寝。
まだ、ガンガン飛んでいませんが、それくらい気に入っています。
耐久性とかは疑問なので、また私のレベルからのリポートをしますね。
2006/05/26(Fri)09:28:48 編集
うわっ!いいな~!
rainbowquest URL
エレメントのヘリウム!買ったんですか!いいですね~。こっちのショップにはまだ置いていませんので現物みたことないで~す。(*^_^*)
やはり、そこまで軽いって感じですか(^_-)-☆
マスコットバット並のプレミアムと比べると凄いんでしょうね!
42歳からのスケートさんからのヘリウムデッキのリポート楽しみにまってま~す!
2006/05/26(Fri)16:12:28 編集
ワーオ! ニューデッキ!
42歳からのスケート
金晩から徹夜で飲んで身体重いで練習。
先ず、その場オーリー。
深くしゃがんで高く飛んで、えっ!胸に両膝がつくまで抱えているのに、
板が勝手に足の裏についてる。
1メートルはあがってる! しかも、勝手に!
蹴った後、特に意識してオーリー足使えていないのに、
蹴って膝を高く上げておけば板がついてくる。
今までは何だったのだろう!
次に助走から・・・駄目!
板の反動が早くて大きいので、オーリー足が使えない(間に合わない)。
今までと違って、後ろ足が重要で、蹴り位置や方向が悪いと
勝手な方向に飛んでしまう。
板だけ勝手に、フリップしながらバリアルして、
もしキャッチできたら、かなり難易度の高い技になりそうな複雑な飛びを・・
無人でやっております。
多分、この板は後ろ足の蹴りが全てに近くて、それをマスターすれば
いろんな飛び技につながりそう。
今の私には、高く飛ぶとキャッチできない。着地も難しい。
困ったな、どうやって練習しよう・・・
とりあえず着地重視で、前足はビス後ろ、後ろ足も板からはみださずに、低めで着地重視。
うーん、状況変化についていけない。

今回、インディペンデントからベンチャーにかえたのですが、
オーリー練習時は固くした方が良いのですか?
2006/05/28(Sun)07:47:57 編集
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7]
忍者ブログ [PR]