今夜は岩出のパーク。
長男と次男が夏休みのキャンプでいないので妻と三男をパークへ初めて連れて行って見学してもらった。
エレドロ~B/S・F/Sキックターン>
復習は完璧だが腰に負担が・・・。
インターフェイキー>
今日もメイクできず。腰が痛い・・・。
オーリー>
擦り位置を戻して進歩してる。高さもUPしてきてる。おかげでシューズの側面がどんどん磨り減って穴が空いた。
そろそろキックフリップもチャレンジしたくなってきた。
cicchiiさんも長女を連れて合流後インターフェイキー見せてくれると言ってくれたが、メイクできたのは開始40分後だった。なかなか難しいのだ、この技は。
cicchiiさんの練習を見ていて気が付いたことがある、コーピンでウィールを掛けた時の姿勢で注意しないといけないのはロールアウトデッキへ乗ろうとする上下の重心ではなく、左右の重心だ。
背中側に重心が引けがちになり易く、その勢でトップでバランスが崩れてデッキから足が離れてしまい落下、自爆につながる。練習あるのみ!
PR