家族で岸和田の今池公園へ出発。
道中、次男の新しいヘルメットとプロテクターを購入してGO!
新しく出来たミニランプを楽しみに到着してみたら!?
セクションの配置がガラッと変わっているじゃないの!各Rセクションも綺麗にまとまった配置になっていて、凄かったのはミニランプの端に小屋をドッキングさせて屋根から地面までの急傾斜のバンクがあったよ!
先ずは長男と一緒にミニランプを攻め始めた。
見た目、リップの高さは岩出のパークより少し高く、ボトムも少し長いが、Rの傾斜は少し緩め。
滑ってみた感想は、Rの角度が少し緩いのでインターFしにいくと体がR面側に捲くられそうで、慣れるまで変な感じだったよ。
長男もすっかり気に入ってミニランプでガンガン攻めて、コーピングにリアウィール引っ掛けてキックターンして向かいでインターF戻ってテールタップしていた。
長男はRでの滑りもかなり上手くなったなぁ、ホンマ(^o^)。
Rセクションでも岩出のパークにある一番デカイLRより更にデカくてRの傾斜もキツイクウォーターも平気でドロップしてるし、本人は、夏に来た時は全くRからドロップ出来なかったから全然面白くなかったけど、今日は凄く面白いって言っていまいた。
次男も自分がドロップ出来るRを見つけて練習し、ショービットの練習していたよ、でもインターFは恐怖心が抜けず、さずがに練習しなかったね。
帰りに、次男のおNEWのヘルメットに貼るステッカーを近くのsk8ショップへ買いに行ったらI-PATHのステッカーもタダでもらってご機嫌(^_-)-☆。次男のヘルメットもカッコ良くなって帰る道中の車内でもずっとヘルメットかぶってました。
帰宅しても、更に1時間小学校でヘルメットかぶって3人で練習して、今日はパパはかなり疲れました、太ももがいきなり筋肉痛だよ。
お子達は明日も岩出のパークへ行くと宣言しています(^_^;)
彼らは冬休み中にかなりスケーターへと変身したようだ。将来が楽しみだよ。
PR