長男、次男と粉河ふれあい公園へ。
昨夜痛めた左腕はシップで我慢できるようなので、長男にオーリーを集中指導した。
停止オーリーもイマイチの状態から薄い板切れを滑りながら飛び越すまで一気に成長!
本人もオーリーできるようになってスケボーの面白さが一気に上がったようだ。
次は小枝でもいいから少し高さのあるものを飛び越せる日をパパは楽しみにしてるぞ!
仕事帰り合流したstormcatさんも長男が滑りながらオーリーしてるの見て刺激されたのかリハビリ中にも係わらず長男と一緒にオーリーの練習をし始めた。
その後、長男とstormcatさんは5段ステアダウンを攻めてメイクしたいた。彼らは階段降りが大好きで、階段を見つけるといつも攻めだす。
俺はイマイチ階段降りは好きじゃないので、前回メイクできなかった歩道へオーリーで飛び乗ってみたら\(◎o◎)/!
あっさりメイク!その後も3回連続でメイクできた。最近のオーリー練習の効果が出てる。
お次は、40センチくらいのカーブボックスを攻めの練習だが今日も乗ることは出来なかった。
もう一回歩道へ戻って飛び乗ろうとジャンプ!あれっ??乗れない??その後5回くらい挑戦したが乗れない・・・・。(-_-)カーブボックスで感覚がズレたか?
100発100中でメイクできるようになるまで練習して行かなくてはと反省。
次男にはチクタクの練習をされるが、すぐに飽きてオーリーしたいと言う。
教えるが、全く駄目。結局、コケて親指から血を流して元気がなくなりバンソコ貼って見学モード。
stormcatさんのマニュアルはどんどん距離が伸びている!2mは行けてる、一人だけマニュアルが上手くなって行くな。ウィリーキングを目指してくれ!
俺のマニュアルは全く進歩なし。まっ、あせらずに、そのうち突然出来るようになるはずだからね。
PR